Blog

上手に換気していますか?

こんにちは。管理部の大柿です。

コロナ禍が続いているので、お出かけもレジャーもままならず、ストレスを溜めていませんか?

お友達とお酒を飲んだり、大勢でキャンプに行ったり、音楽フェスで騒いだり、と、
今までは出来たことが出来なくなってしまって、何だかスッキリしない気持ちの方も多いかと思います。

上手にストレスを発散して、気持ちでコロナに負けないようにしたいですね。

 

さて、そのコロナ禍において、感染予防に大切なことのひとつに「換気」があります。

みなさんの住まいでは上手に換気していますか?

環境省が発表している「感染症対策のための適切な換気方法」には、
①窓の開放による方法
②機械換気による方法

という2つの方法が紹介されています。
(参考:環境省 コロナと換気

①の窓の開放は、1時間に2回以上の換気を推奨しています。
方法としては、
30分に1回以上、数分間程度、窓を全開にする
開放する窓は2方向とし、窓が1方向しかない場合はドアを開けること
という2項目が記載されています。

②の機械換気については、1人当たり毎時30㎥の換気量を確保することを推奨していて、
必要換気量が足りない場合は、1部屋当たりの在室人数を調整することで換気量を確保するそうです。

簡単なのは①の窓の開放ですが、
夏はエアコンの冷気が逃げる、冬は暖房の暖かさが逃げるので、あんまり積極的にやりたい方は少ないかもしれませんね。
エアコンでせっかく冷えた部屋も、猛暑の日では数分窓を開けただけで室温が上がってしまいます。

そこで、②の機械換気です。
最近の新しい住宅では24時間換気システムが設置されています。

24時間換気システムは何もしなくても換気してくれるので、今の世の中には大変便利なシステムですが、
意外と熱気や冷気が入るとのことで「給気口」を閉めてしまう方もいるようです。

そこで、今注目されている換気設備がコチラ!

「全熱交換器」と呼ばれる換気設備です。

外気をそのまま給気するのではなく、外気を室内の温湿度に近づけて給気するので、換気による熱ロスが少なく済みます。

それにより、
・省エネ(空調不可の低減)
・確実な計画換気
・冬期の給気による寒さの低減
・梅雨の湿気制限
・冬期の過乾燥抑制

などの効果を得ることができます。

コロナ禍で換気が気になる方以外にも、花粉やPM2.5、黄砂など、外気の汚れが気になる方や、
高気密・高断熱住宅にお住まいでカビや結露が気になる方などにもおすすめです。

これから家を建てられる方はもちろん、既存住宅にも設置が可能です(全室は大変ですが・・・)。

ご興味がある方はぜひお問合せください!

全熱交換器に限らず、毎日適切に換気を行い、
健康で快適な毎日を送れるといいですね🏠